サーファーサーチエンジン

サーファーへの道

オークションのエンジンは、ロコポイントネットワーク提供!
Dedicated to helping you meet your Surfing,Windsurfing,Body Board friends or partner
- be it next door or across the world!

 

HomePageに戻る

[道]
サーファーへの道
(バックナンバー)


感想など掲示板

マリングッズお土産品の放出!
オークション


ここをクリックしてください。

ここをクリックしてください。

人工構造物と事故

昨年夏の花火大会で惨事のおきた明石の大蔵海岸で、人工海岸が突然陥没し、親子がおちて2歳の女の子が意識不明の重態という悲劇がおきた痛ましい事故を正月のニュースで、ご存知の方も多いと思います。

『これは、人工海岸特有の現象で、砂の吸出しによって砂浜表面に「蟻地獄」のような穴があく現象で、砂が侵食するために砂をおおっているブロックや 堤防が、いとも簡単に崩れる現象』

と、SFJの理事をしてくださっている清野さんがおっしゃっていました。

これらについて、『海岸保全施設の管理における巡視等の強化について』という国土交通省の記者発表があった!と先日SFJメンバーで、大磯在住の佐野さんからメールがありました。

この記者発表は、いままでの海での事故の対応とは少し違うと思うのは、サーファーなら誰もが気がつくことだと思います。

このような国土交通省の対応は、テトラポットやTバーなどに吸いこまれて亡くなったサーファーや釣り人などとは全然違う対応です。

波のある場所でサーフィンをすることや、人工構造物の上でつりをする人達、どちらも危険な場所であることは確かだと思うのですが、危険だから立ち入り禁止にする!そして、禁止にしているのに入って行く無謀な人達!というレッテルを貼られるという構造ではまったく違う対応となるのは確かなのかもしれません。

でも、よく考えると誰が危険な場所にしたのか?ということが本当は重要であり、 良かれと思ってやっている工事は、実はとても危険な場所を作り出していることである!ということに気がつくべきなのです。

人工的に海の状態が変化し、人工構造物に吸いこまれて死んでしまうことは、今回の事件と場所は異なるが同じことであることを私達サーファーは、指摘する必要があります。

やはり、

  • 海は人の手をくわえることはいけない!
  • 自然のままが一番よい状態である!
  • いまの地形は何億年もかかって出来あがった地形であり、いまも変化し続けている状態である!

    ということを再認識して、もうこれ以上人工構造物を海や海岸に投入することを許さない!という考えに全てのサーファーが気が付き、海を知らない人達に伝える必要があると思うのです。

    海に入れられる人工構造物は例えサーフィン可能と考えられている人工リーフであっても、やはり海に入れるべきではない!と私は心から思います。

キレイで自然な環境の海でニコニコ楽しく波乗りしたい!と全てのサーファーが思っていると信じています。

2002.1.24

 


ホームページ - サイトの登録方法 - リンク方法 - 企業概要 - 免責事項

Copyright (C) 2000 LocoPoint Network Corporation. All Rights Reserved.